【商品情報】 シリーズ 暮らしを豊かに彩る津軽びいどろ

オイルランプ
揺らめく炎とガラスのきらめきが
ロマンティックな時間を演出。
家で過ごすことが増えた昨今、家族や近しい人といかにくつろいで過ごすかは大きなテーマですね。そこでご紹介したいのがオイルランプ。「津軽びいどろ オイルランプ」は、コロンとした丸いフォルムが可愛らしく、ハンドメイドガラスのあたたかみが魅力です。テーブルランプとして食卓に置けば高級レストランのような雰囲気になり、リビングやベッドサイドでくつろぎのひとときを演出するのにもおすすめ。和室・洋室を問わず、さまざまなテイストの空間にコーディネートすることができます。
室内はもちろん、キャンプなど
アウトドアでも楽しんで。
小ぶりな手のひらサイズの「津軽びいどろ オイルランプ」は、置く場所に困らず、持ち運びしやすいので、室内はもちろん、屋外でも気軽に楽しめます。一日の終わりに、テラスやベランダでのんびりとおいしいお酒を楽しんだり、キャンプに持って行って、星空のもと、オイルランプの灯りを眺めながら語り合うなんて素敵ですね。使わない時にはインテリアとして飾っておくだけでも絵になります。また、電気を使わないので万が一の停電時にも活躍します。


ゆらゆらと揺らぐ炎には、
リラックス効果が。
ところで、キャンプファイバーなどで焚き火の炎を見ると何となく気分が落ち着くという経験はありませんか。それは、1/fゆらぎの作用です。1/fゆらぎとはロウソクの炎や川のせせらぎといった自然の光や音、振動に含まれる独特のリズムのことで、リラックス効果があるといわれています。ゆらゆらと揺れるオイルランプの炎にも1/fゆらぎが含まれているので、まさにくつろぎタイムにぴったりの逸品。さらに、「津軽びいどろ オイルランプ」なら、ガラスの模様がテーブルに映って、より一層リラックス感が高まります。
日本の四季を写し取った、
個性豊かなデザインが勢揃い。
「津軽びいどろ オイルランプ」は、日本の四季や青森の風景を写し取って作り上げました。青森に降る雪をイメージした「舞雪」、夕焼けの空をイメージした「茜空」、金箔を利かせ星を表現した「銀河」「天の川」、青森らしいモチーフの「赤りんご」など、とてもバリエーションが豊富。気に入ったものをコレクションしたり、季節ごとに変えて使う楽しみもあります。自分用としてはもちろん、ギフトにもおすすめです。
また、オイルランプ用のオイルは、灯油やアルコールに比べて揮発性が低く、燃やしてもススやニオイが出にくいため、安全かつ清潔に使えます。中には色つきや香りつき、防虫ハーブタイプもあり、好みや使用シーンに合わせて選んでも。オイルなので何度でも点火・消火でき、必要な時間だけ繰り返し使えるのも魅力です。「津軽びいどろ オイルランプ」でエコな灯りをお楽しみください。

※使用時には必ずオイルランプ専用のレインボーオイルをお使いください。
オイルランプのお求め先 http://www.muraei.co.jp/oillamp/oil/oillamp/
天の川
銀河
舞雪
氷結
ねぶた
津軽赤りんご
青りんご
赤りんご
茜雲
青空
若葉
- 公式オンラインショップ
- 楽天shop
購入はこちらから