【読みもの】暮らしによりそう花えらび前田有紀のFlower Story

前田有紀のFlower Story 前田有紀のFlower Story
前田有紀のFlower Story Kitchen

繊細で優しいアレンジが魅力のフラワーアーティスト前田有紀さんが『津軽びいどろ』をつかうなら?
季節やシーン、テーマ別に分けて、花や緑で暮らしを彩るフラワーアレンジメントのアイディアを前田有紀さんにお聞きしました。第3回目は「キッチン」で過ごす時間にぴったりのアレンジをお届けします。

前田有紀さん

フラワーアーティスト 前田有紀さん

元テレビ朝日アナウンサー。10年間テレビ局に勤務した後、2013年イギリスに留学。コッツウォルズ・グロセスター州の古城で見習いガーデナーとして働いたのち、都内のフラワーショップで3年間の修業を積む。「人の暮らしの中で、花と緑をもっと身近にしたい!」という思いから、Sudeley(スードリー)を立ち上げ、イベントやウェディングの装飾や作品制作など様々な空間での花のあり方を提案する。


フラワーベース×キッチン フラワーベース×キッチン

“家族の元気と笑顔をつくる
場所にぴったりのお花”

自分や家族の健康をつくっていく場所、キッチン。おいしい料理はカラダだけでなく、ココロの栄養にもなってくれます。そう考えると、キッチンは暮らしの基礎をつくる場所とも言えそうです。今回のテーマは「ココロとカラダに元気をくれるキッチン」。普段キッチンでお花を生ける方は多くないかもしれませんが、実はキッチンでこそ、お花の魅力が映えるのです。今回も素敵なコンセプトでデザインされた、前田さんのコーディネートをご紹介します。

ひとくちにキッチンといっても、単身マンションから一軒家までいろいろあります。
あまりスペースのないキッチンでもお花を楽しめるポイントはありますか?
前田有紀さん 前田さん

キッチンってもともと、そんなに広いスペースがないですし、どこに花瓶を置いたらいいか悩みますよね。でも、キッチンに植物があると、いいことがたくさんあるんですよ。今回は、飾り棚や広めのスペースがあるキッチンに置きたい「ビタミンブーケ」用に『花しずく』を、コンパクトなキッチンでも気軽に飾れる「ハーブグラス」用に『12色のグラス』を選びました。ご家庭で飾るときの参考にしてくださいね。

花材 : オオニソガラム ラナケリア アルストロメリア

キッチンに立つのが楽しくなるビタミンカラーブーケ

『花しずく』はカラー展開が豊富で、コンパクトなサイズの花瓶です。
キッチンならではの花選びのポイントや、色選びのポイントをぜひ教えてください。
前田有紀さん 前田さん

『花しずく』はニュアンスのある渦模様が風景に融け込んで、インテリアに馴染んでくれるデザインが素敵ですね。カラー展開が豊富なので、自宅のインテリアにあわせて選べるのも魅力だと思います。10月くらいからは花の種類や色数が増えてくるので、花材に合わせてベースを選ぶ愉しみ方もできそうですね。
今回はホワイト×ウッディなナチュラルキッチンだったので、ベージュや暖色系を選んでみました。そのぶん花材はビタミンカラーにして、空間のなかでぱっと引き立つイメージに。働きながら家事をしているときや、子育ての合間でちょっと疲れたなぁというときに、少しでも「キッチンに立つのが楽しく」なってくれたら良いなという想いでデザインしました。元気な色の花を見ていると、よし、やるぞ!という気持ちになれますよね。家族の元気をつくるキッチンでは、ビタミンカラーがパワーになってくれると思います。

花材選びとしては、あまりバラバラと散る花材は選ばないように注意しました。あとは、ベースの渦と葉の動きを合わせているのがポイントです。くるくるっとした見た目が楽しくて、気分を持ち上げてくれるんです。それに葉に動きがあると、少ない本数でもまとまって見えます。ざっくりと花瓶に挿した後、葉で微調整するとシルエットがキレイにまとまりますよ。『花しずく』はキュッとくびれているので、花が広がりすぎず生けやすかったです。ステムが固定されるし、大きすぎないちょうどいいサイズ感だからキッチン用に向いています。

花材 : オオニソガラム ラナケリア アルストロメリア

「いつも用」に選んだ津軽びいどろ

花しずく ブーケット

Another scene at Kitchen

いつものグラスをハーブ用のミニ花瓶として使ってみる

グラスをミニ花瓶として使うことで、小さなスペースでも植物が楽しめますね!
キッチン用に『12色のグラス』を選ばれたのはどうしてですか?
前田有紀さん 前田さん

キッチンの出窓や棚の空きスペースなど、ちょっとした場所でグリーンを生けるときはグラスがオススメです。いつも使っているものを、そのときだけミニ花瓶として使うイメージですね。活けるのは小振りな花でもかわいいですが、キッチンならハーブを選ぶのもいいですよ。爽やかな香りがキッチンに広がるし、そのままお料理に使えちゃうところもポイントです。グラスに色があるから、ハーブだけでも見た目にさみしくありません。それに、いくつか並べると、窓辺がキッチンガーデンみたいに見えませんか?たとえばマンションとかでもお庭の気分が味わえて、キッチンをもっと好きになれそうです。

さきほどの『花しずく』もそうですが、『12色のグラス』はその名の通り12のカラー展開で、その日の気分や生けたいものにあわせて色を選べるのが嬉しいですよね。繊細なニュアンスで描かれた、やさしい存在感も好きです。普段はお客さまが来たときのグラスとして、好きな色を選んでいただけるのも面白いなと思いました。四季にあわせて選ぶ色を変えていっても楽しそうですね。花材選びだけでなく、グラスの色選びでも季節を感じられるのは、四季をコンセプトにされている『津軽びいどろ』ならでは。花瓶を使いこなせるかな?と感じている方も、まずはグラスから、気軽に愉しんでみてほしいです。
それと、水切りかごに『12色のグラス』を並べているとき、色がかわいいので家事が楽しく感じられました。グラスとしても花瓶としても、いいことずくめのアイテムだなぁと思います。

花材 : ローズマリー ゼラニウム ミント レースフラワー

「おもてなし用」に選んだ津軽びいどろ

12色のグラス

“キッチンに立つ時間”ごと彩るアレンジは、花を通じてストーリーを紡ぐ前田さんならではのアイディアがいっぱいでした。どのアレンジからも、「料理をつくる人が笑顔だと、食べる人も笑顔になってくれるはず」という、前田さんのやさしい想いが伝わってくるようです。おうちのキッチンにあわせて、ぜひ「ココロもカラダも元気になれる」花選びを愉しんでみてください。

  • 季節をテーマにしたびいどろ 四季をうつしとったガラス

    Read More

  • びいどろが彩る時間 日々を「おくる」

    Read More

  • ガラスと感じる12ヶ月 いつもより少しだけ贅沢な時間

    Read More