様々な色や形の中から、季節やそのときの気分に合わせて選ぶガラス。 色の組み合わせやコントラストを楽しんで。
とっておきの装いで春を歓迎する。明るく楽しげなガラスが、今日の気分によく似合う。
道すがら小さな春を見つけた。いつの間にか、四季を愉しめる歳になっていた。
氷を思わせる涼しげな模様と螺旋に入る色ガラス。見た目からも、爽やかな涼を運んできてくれる。
暑いからこそ、こだわれるもの。浴衣で過ごす縁側と、夏らしい器で頂く和のひととき。
小物をもっと素敵に見せてくれる器。棚の上を彩るような、キレイな色がお気に入り。
秋の実りは器と共に味わいたい。料理の奥深さを知るたびに、こだわりも多くなる。
物語の世界へ誘う、キャンドルの灯り。ガラスに宿す優しいゆらぎが、時間を穏やかに覆っていく。
仲間と囲むテーブルに華やぐ酒と肴と器。それがしっくりくれば会話は尽きることがない。
日々を「おくる」
四季に合わせたガラスを紹介します。
vol.2はこちらから
これから「送る」時間を想像しながら、大切な人へ、あるいは自分自身へと「贈る」器。 四季とともに移り変わる日々に寄り添う特集です。
青森の力強さ、やさしさ、静けさと情熱。津軽びいどろには様々な青森の表情がうつしとられています。そんな津軽びいどろを青森の風景と共にご紹介します。
繊細で優しいアレンジが魅力のフラワーアーティスト前田有紀さんが『津軽びいどろ』をつかうなら?季節やシーン、テーマ別に分けて、花や緑で暮らしを彩るフラワーアレンジメントのコラムです。